【これからの動画と音楽】バンドメンバーの役割分担を変える

バンドの収入と真剣と向き合おう

今まで禁句だった収入の明細書について
今後、お金の流れは透明化が進むと思います。
ミュージシャンはお金の話に目を逸らさず
音楽くらい真剣に向き合うことをお勧めします。

だってユーチューバーの収益公開や
ワイドショーで事務所脱退のニュース観てるとわかるでしょw

おそらく予想と桁が違う…何か知ってしまったようで笑

そこで業界ルールやしがらみを置いといて
ミュージシャンの明るい未来を提案させていただきます。

音楽で稼げないことを悪く言うのはなぜ?

プロミュージシャンである以上、収入は音楽のみ!
といきたいところだが、その概念は古い。

本人は、口に出さないが

別の収入で生活費があり、ライブのオファーをすると
いつでも参加してくれるギタリストもいるし。

説得力のあるリリックのラッパーは銘板を残し農業をやっている。

天性のヒモもいた。

ボクがいいたいのは、

この人達は音楽を楽しくやってる

ミュージシャンが目指す定番の2パターン
①有名人、スターになりたい
②純粋にいい音楽を作ってみんなに広めたい

①はお金を稼ぎみんなにお憧れる生活。
時代に合わせて音楽をお金に変える工夫をする。
ミュージシャンを商品(ブランド)にしなくてはいけない。

CDバブルの頃は、大手レーベルが
売れ線の音楽スタイルにあったミュージシャンを探し出し
全国インフラで販売してツアーする。
大きな予算のあるCMやドラマにも絡める企画としても使える
お金を生み出す商品だったのである.
これは悪くいってるわけではないよ
大スターへのインフラが作ったのだ

1番こじらせてるのが
②のスタイルでバランスをとって生活費を稼ぎたいと話す事だ。
お金は欲しいけど自分のやりたい事は曲げないパターンである。

ボクにいわせると
②は稼がなくてもいいし、音楽を売らなくてもいい
極端に言えば
トラックの運ちゃんで生活費40万を稼ぎ、
無料ライブ、無料配信すればいい

音楽をお金にしたいなら、お金にする工夫をするべき

音楽に限らず、
どんな仕事をしてても時間とお金の悩みは尽きないわけで
そろそろポジティブなことを話すと。

お金を生みまくっていたCDが売れなくなって10年、
どんどん個人向けサービスが充実している。

そこで、これからのミュージシャンは
●インディーズで音楽もビジネスもセルフプロデュース
●大規模な仕事はメジャーとエージェント契約。
●レーベルが請け負っていた仕事をできる限りメンバーで担当
●各メンバーで決定権を持ちスピーディーに進めていく

収入に直結するサービス

動画を収益化する

●音楽ユーチューバー ●ニッチなユーチューバー ●サンプリング音源を販売 ●動画編集
●教則ビデオ ●テキスト&動画で全アーカイブ化

動画を販売

定番はYouTube。人と違う事がしたいなら
超オシャレな映像クリエイター向けだったVimeoが動画を販売できるプランを追加
https://vimeo.com/jp/

規制がゆるくて収益化

もう一捻りしたいなら、男性に絶大なる人気を誇るPornhub(ポルノハブ)
既に、過激なリリックでYouTube削除されたラッパーが活用している。
エロいミュージックビデオもこちらがいいだろう。

またカニエウエストがPornhubを支持した事で話題になったが
他にも音楽企画をしたり、歩み寄りが。

Pornhubはエロサイトでありながら
非常にクリエイティブな企業であることを
気づいている人が少ない。

グッズを売る

いわゆるECサイト、手数料など微妙な違いはあれど
インスタグラムとリンクできる事で人気のネットショップは。
BASE(ベイス) https://thebase.in/

STORES(ストアズ)https://stores.jp/
無料プランもあるのでまずはじめてみませんか?

ちなみに、フリースタイルダンジョンモンスターMC漢の
9SARI GROUPもしっかりネットショップを運営しています
https://9sarigear.stores.jp/

音源とグッズを売る

手数料、収益率などでアーティストよりなので支持が多いBandcamp(バンドキャンプ)
無名のバンドでも、登録すればすぐに売る事ができる

2013年wired.jpより
ファンはアーティストをサポートしたがっている:「Bandcamp」は音楽配信・販売の理想型か

例:バンド4人組(ヴォーカル/ギター/ベース/ドラム)


定番の収入
●ヴォーカル ・作詞・ライブ
●ギター ・作曲・ライブ
●ベース ・ライブ
●ドラム ・ライブ

⬇︎進化した収入
●ヴォーカル ・SNS管理
●ギター ・教則ビデオを配信しサンプル音源を販売する
●ベース ・グッズ、ネットショップ管理する
●ドラム ・バンドの映像配信の編集と管理

バンドに関わる全ての作業を、
1番理解しているメンバーたちでこなす。
各担当はトレンドを追って管理しなくてはいけないし売り上げの浮き沈みがある。
そして、役割ごとの努力もいるので細かいことは抜き!(何パーセントバックとか)
収益を100%担当者が受け取るべきである。
担当の取り合いはしないでねw

海外アーティストの成功例

All Digital Musicより
音楽業界を変える、インディー音楽の新勢力とは?これからのアーティストと向き合う音楽企業一覧 2020年版

レペゼン地球のマネタイズ


レペゼン地球
YouTubeの動画を収益化しないと公言。
ライブ中止や借金が数億あると話している動画ではコメント内にファンから
“広告つけてくれ”と上がりまくる。

でも、削除された過去のグロ動画は、有料のファンクラブで観れる
グッズ売り上げはメジャーアーティスト級の人気を誇る

人気が半端ないので企業からの直接案件も。

ーーーーーーーーーーー
【接続された男】
🔥新着記事
MULTI-MEDIA MIX MAGAZINE
https://bit.ly/2zVqwX2

📺 YouTubeチャンネル
https://bit.ly/3fja9na

🐦Twitter
@setsuzokuotoko
https://twitter.com/setsuzokuotoko