昨年末のマネーワールドに続き
NHKが貨幣論について放送されました。
ドキュメンタリーにおいてはNHK最強なので
ひとつの視点として観るべきです
お金の本質とは?
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1150390698107011073
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1150393469975666689
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1150395486106345477
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1150398257584934912
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1150400525453541377
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1150405316548239360
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1150407080433467393
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1150409600761384960
https://twitter.com/nhk_docudocu/
status/1150410610112229378
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1150411871259783168
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1150413888220848129


みなさんの感想は
#欲望の貨幣論 #欲望の資本主義 なぜインフレになったのか。本来貨幣というのは物を流通させる手段であるのに不景気になると人は貨幣を目的として蓄積するからという説明は腑に落ちた。ビットコインは信用できないと思っていたが貨幣も自身に価値なく渡せば対価を得られるから信頼されているだけだ。 pic.twitter.com/p99FYRhYHd
— Tomoko Iwasaki (@hoshiochi) July 14, 2019
#欲望の貨幣論 #欲望の資本主義 なぜインフレになったのか。本来貨幣というのは物を流通させる手段であるのに不景気になると人は貨幣を目的として蓄積するからという説明は腑に落ちた。ビットコインは信用できないと思っていたが貨幣も自身に価値なく渡せば対価を得られるから信頼されているだけだ。 pic.twitter.com/p99FYRhYHd
— Tomoko Iwasaki (@hoshiochi) July 14, 2019
NHK「欲望の資本主義 特別編 #欲望の貨幣論2019」は、既存の通貨が仮想通貨に脅かされようとしている今日において、極めて時宜を得た番組。経済学などの古典をコンパクトに引用されており、もう一度古典を振り返りたくなった。岩井克人先生がお元気そうだったので良かった。 https://t.co/2E3pAhSvgK
— T@KUMI (@ChambordduJapon) July 19, 2019
たまたまテレビをつけたらやってたので観てたんだけどすごい番組だった。
NHKドキュメンタリー – BS1スペシャル「欲望の資本主義 特別編 欲望の貨幣論2019」 https://t.co/TWSDB2TbmV
— スイマー (@swimmerBT) July 20, 2019
こちらもオススメ